
凄まじいクオリティの街道レーサーたち。“これが最後の晴れ姿”なんて書いてますねw


コワい感じの車が続いたと思ったら・・・

その後ろを覆面レプリカが・・・w フロントやルーフにちゃんとパトランプらしき物が!

EKシビック

100系マーク2

34スカイライン ドリフト系はフロントのキャンバー強&車高高めがトレンド?

ミニクロスオーバー クーパーS

スバルR-2(R2じゃないです!)

マスタング 関西ナンバーでした!

レクサスNX ラグジュアリーSUVにもタイヤレターが意外にマッチ。

R32&R30スカイライン

B13サニー 近所に昔いましたが今はめっきり見ませんね。US仕様がSoooナイス!

アウディA5クーペ

FD3S ロータリーサウンドが素晴らしい・・・

世界初のGPS搭載バイク、1998年発売のジェベル250GPS!激レアです(実物初見)

ER34

330セドリック カーブフィラーがついて珍しいアメリカ風のいじり方です。

CR-V この型もほとんど見なくなりましたが、こうして綺麗にしてるとなかなかカッコいい!

ホンダDAX アルミ製らしきサブフレームまでついて完全にフルカスタムですね。

トヨタ86 黄色いのはレアなイエローリミテッド・エアロパッケージ!

'67 ビュイック リビエラ。ファイアーフレームスキットまでついてワイルドです!

エコパでよく見るスタンスファミリア。美麗なボンネットラッピングを纏って登場!

パステルカラーが80年代を感じさせるクレージュタクト。

GSX750F "KATANA″ 暖かくなってきたお陰かレアバイクが多い!!

B110サニー。サニトラじゃないのはめずらしいですよね。

こちらは310です。シブくて良いなぁ・・・。

ランエボ。右のエボ8はものすごいタービンの音させて帰ってました。めっちゃ速そう・・・。

小学生の頃大好きだった型のマスタング。手前はなんとSVTコブラです。

カワサキZ系

VWタイプ3 このユルさがたまらん(*´Д`)

シボレーカマロSS

初代カマロもいました!60年代とは思えないド迫力はアメ車ならでは。

NAロードスター


トヨタ86

ブルーバード 60年代国産車というだけあってとにかくコンパクトでかわいいです♪

ヴェロッサ ドリ天ピンク!?

レクサスIS

ヴォクシーにオーバーフェンダー!

グリルとライトが黒一直線に。スムージングなども相まって古さを全く感じさせないbB。

CB750 キャロラウェイ!これとZ系は今でもめちゃくちゃ生存数多いですね。

ウォーターバッファローのGT750も。

マーク2。どちらも目を引くいい色ですね(´∀`*)

オーバーフェンダーS2000

イノチェンティミニ


VM180ザガート。
以前に見たシルバーとは違う個体でした。

綺麗なシルエイティ。若葉マーク付きですΣ(・ω・ノ)ノ!

GC8 WRX

BNR34

NSX

BettyさんのER34!めっちゃ写真撮られてました。

240ZG

山梨からぞろぞろとスタンスカーの遠征が来てたのですがどれも皆レベルが超高い!!

特徴的なリア4灯を2灯化、さらに上下分割のマフラーなどでイメージ一新のアリスト。



FC3S前期はなんとNA2ローター&シェイブドベイ!常に人だかりができていました。


こちらのインテグラはスタンスネーション東京にも出展されてましたね。ヤバいカッコよさです。

このブルーはBRZ・・・?濃いカスタム内容ながらもゴチャゴチャさせないさじ加減が抜群!

こっちの鷹目インプもキュンキュンきました(*´Д`)=3

NSX-R GTルック なんと自分のシビックの後ろに停めてくれていました♪

鬼キャンゼスト!

BCNR33 32も34もいいけど、自分は33が一番好きかも・・・。

チェイサー

日産バイオレット

普通車登録アルトワークス。ファイターエンジニアリングの720ccエンジンでしょうか?

初めて見たリフトバックのAE82カローラ。なんじゃこれ感半端ないですw

ピンクのスーフォア。ばくおん!!の羽音ちゃん?(違

リトラのアルシオーネ。カックカクなデザインが今見ると一周回って新鮮です。

シビックタイプR FD2

NBロードスター

スト魔女のゲームでフレンドさんだった方が隣に来てくれていました!

AMGフラッグシップのS65AMGロングですΣ( ̄ロ ̄lll) めちゃくちゃすごい車です・・・。

お値段推定3,200万円以上、さらにAMGオプションの大径カーボンブレーキまで・・・。

6L・V12ツインターボは630PS、トルクは100キロオーバー!巨体を0-100km/h加速4.3秒で運び去る怪物です。AMGエンジンならではのビルダーネームプレートもしっかりついてます。

なんと同乗試乗までさせて頂けました(本当にありがとうございました・・・!)。コーナーのたびにうねうね身体を支えてくれるサイドサポートはまるで生き物のようでまずビビり、フルディスプレイメーターやシートベルトの体形認識その他いろいろ現代の最高級車がいかなるものかというのを思い知ることになりました。乗り心地ももちろん最高なのですが、一転して今まで乗車経験のある中で断トツハイパワーのフル加速はまるで高所から落下するかのような、血の気の引く暴力的感覚でした!V12の粒が揃ったビート感と共に背中をシートにぐーっと押さえつけられ、しかもそれがいつまでも途切れない・・・!すっごく貴重な経験をさせてもらいましたm(_ _)m