大黒カーウォッチ

今回はBMWのぐれぷん先輩と一緒に行ってきました。まずは自分たちの車をパシャパシャ…
複雑に入り組むジャンクションの夜景はカッコよく、インスタ映えすること間違いなしです(ぁ

FSWのイベントで見たブタケツキューブが来ていました!!相変わらずすごい迫力です。

名物電飾族♪ そろそろクリスマスも近いのでなんだか一段と輝いて見えました。





リッジレーサーR4のソルバルウ仕様!!





まるでニードフォースピードの世界です。カッコいい!!



クルマもミクちゃんもかわいいです(*´Д`)










ドンク!!!

ガルパンで屈指の嫌われキャラ、メガネ役人痛車が存在するとは…世の中広いです…

遅めの時間にオーディオ族がパフォーマンス開始。今回もとにかくものすごい音量・音圧で、
重低音に体の中の骨が揺さぶられるのすら感じられました。耳が壊れるかと思った…(;´д`)

生DJを行っている方が!ネットミームでも有名なRUNNING IN THE 90'sを流してましたw


あまりにも気に入ってヘッダー画像にしてしまいましたが、この二枚は先輩の撮ってくれた写真です。すごくカッコよく撮ってもらいました!写真がうまいのもさることながら、最近導入したというLightroomによる編集がされているところでもプロ感が漂います。自分も無料体験版を使って最初の2枚はLightroomで編集してみたのですが、空にノイズが入りがちな夜景撮影ではブラシツールで指定したところだけ輝度を上げて、明るくしたいところだけ明るくできるなどの「これが欲しかった!」と唸らせる便利機能が満載です。現在メインはフリーソフトのFotorで簡易的に編集をしていますが、慣れたらライトルームのほうが確実に高度な編集ができますね…。
☆おまけ☆

後日走りに訪れた箱根ターンパイクにて。レストハウスの駐車場でマセラティのオーナーミーティングが行われており、そこにリバティーウォークボディキット仕様のグラントゥーリズモが!
| クルマネタ | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑